こんばんは〜★YUKOです★

今日は愛媛こどもの城に行ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
少し寒かったので、外で遊ぶのはやめて、室内の児童館の方へ٩(๛ ˘ ³˘)۶

あっ本当はこどもの城ととべ動物園をつなぐジップラインに乗りに行こう!!と主人と話してて、息子くんを乗せてあげようって、行っている途中で、
「えっっ!?まだ開いてないんじゃない??」
「えっ〜3月オープンよね??」
「オープンまだのような…」
調べると来週からとのこと……
もう、いつもこうなるっ〜
しょうがないから、こどもの城児童館で遊ぼうと予定変更になった訳ですねw
旦那と出かける時は、大体、定休日や閉店、時間外などなどよくあるんですょ〜
「本当、なんかもってるわ〜っっ」
と私!!
「いやぁ〜YUKOやろぉ〜」
みないな、なすりつけ合いなんですw
中に入る前には、こんな乗り物(๑╹O╹๑)

動かないから乗るだけっっ(o´罒`o)
そこから中に入ると、ど〜〜〜っっんっと

こんなに大きななんて言うんだろぉ??ロープのアスレチックみたいな物が、3階までつながっています。

子供は大喜びですね❤︎
久しぶりにこんな所を通って見る私。

足はぶつけるし、大人には狭すぎるっ!!
子供心を思い出そうとしましたが、無理でしたwww
2階には5歳迄遊べる場所があるのですが、ボールプールはコロナ対策のため、ボールなし・・・

射的もして、練習では倒せたのに本番では倒せなくて、スライムをゲット٩( ‘ω’ )و

3階に上がれば、シャボン玉の液を自分で作って、外で楽しみました⑅◡̈*
シャボン玉液ををキレイに作るポイント
食器用洗剤 大さじ1
洗濯のり 大さじ1
水 大さじ2 小さじ2
で作れます★

洗濯のり入れるんだね〜初めて知った〜
洗剤だけで作ると、すぐ割れるし、キレイに作れないですよね〜!!

こういう風に知識が増えるから、遊びも常に学びですね❤︎
大喜びで、シャボン玉を楽しんだ後は、ショップでアイスとお菓子を買って帰宅❤︎
シャボン玉をつくってみようと思った時は、参考にしてみてくださぁい(๑˃̵ᴗ˂̵)و
それではまた明日❤︎
おやすみ〜💤
コメント