こんばんは~YUKOです♪
今日はカールアイロンを使うのが苦手で、巻けないと言う方にアドバイスしようと思います!
初めて巻く方だと特に、良くわからないという方のために、的確なアドバイスです!
苦手だったり、初めての方だと、”巻いてても左右で非対称になる”とか、”毛が折れてる”とかって言うこともありますよね!
まずカールアイロンの電源をつけて、準備が整ったら、やってみてください。
準備も大事なので、少し解説!
ヘアアイロンの温度は180°に設定してください。
完全に温まったらOK!!

巻き方
①まず利き手てカールアイロンを持ちます。
この時重要なのが、カールアイロンは起こした状態で使用します(起こすとリバースでいれたか、フォワードでいれたかがわかりやすいからです)
※起こした状態というのは、カールアイロンが
床に対して置いている状態ではなく、ここでの説明は、真っ直ぐにたたせるということです
※慣れるまではカールアイロンは起こして使用する方が、理解しやすいからです
※リバースは外巻き、フォワードは内巻き②ここから髪の毛を挟んでいきます!
リバースで巻きたいなら挟む部分を自分に向かって前にします!
その次に自分に向かって、後ろ向きにカールアイロンを巻き付けていきます!この時しっかりこの様に、カールアイロンは起こしてくださいね!
フォワードで巻きたいなら挟む部分を、自分に向かって後ろ側にします!
前に向かって巻き付けていきます!


ここでの注意ポイント!
・挟んだ方と逆に巻き付けてしまうと、必ず髪は折れてしまいます。
・カールアイロンは必ず起こして使用します
・左右対称になる様に、右と左でしっかりカールアイロンの方向を確認しましょう
これで貴女もきれいな巻き髪ヘアになれます!

最後にまとめ
・180°に温度を設定する
・カールアイロンは起こして使用する
・はさんだ方向を間違わないように巻き込む
・耳より前の髪は左右対称に巻く
今日は正しいカールアイロンの入れ方でした。
これで巻き方を理解してくれた方たちが増えると嬉しいな~★
また綺麗に巻けるコツなども、投稿していきますね♪
また明日~おやすみなさぁい(-_-)゜zzz…
コメント